J:COM NETの評判は悪い?口コミからわかったメリット・デメリットを解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
JCOM NETの評判記事 アイキャッチ
「J:COM NETは遅いって聞くけど、実際どうなの?」
「プランがややこしくてよくわからない」

「J:COM NET」と調べると、通信速度に関してあまり良くない評判を目にします。

しかし、実際には通信速度に満足している人も多く、なかには「速くなった」という方も存在します。

「速い」「遅い」という評判がある理由は、複数あるJ:COM NETのプランです。

本記事では、J:COM NETのプランの仕組み・利用者の評判・メリット・デメリットを解説します。

J:COM NETを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

グローバルキャスト MAGAZINE編集部のアバター グローバルキャスト MAGAZINE編集部 監修・執筆者

お客様相談窓口でのヒアリングを通じて課題解決に取り組む精鋭チームです。インターネットや電気、ガスなど生活に欠かせないインフラ選びに迷う方々に、公正で役立つ情報を提供し、快適でお得な生活をサポートします。信頼性と実用性を重視し、多様なニーズに応えるメディアとして発展を目指しています。

当編集部は商品を公平かつ中立的に紹介し、評価には影響を与えません。これは当サイトが設定したコンテンツ制作ポリシーに従ったものです。

目次

J:COM NETには「ケーブルテレビ回線」と「光回線」がある

jcomのロゴ

「J:COM NET」とは、J:COM株式会社が提供するインターネットサービスです。

さまざまなコースやプランが用意されていますが、大きく分けてケーブルテレビ回線の「J:COM NET」と、光回線の「J:COM 光」の2つが存在します。

ケーブルテレビ回線

J:COM NET

従来のケーブルテレビ回線を使用したサービス。料金が比較的安価

光回線

J:COM 光

光ファイバーを使用した高速通信サービス

それぞれの特徴は、以下のとおりです。

J:COM NET(ケーブルテレビ回線)の特徴

J:COM NET(ケーブルテレビ回線)の詳細

J:COM NET(ケーブルテレビ回線)
利用している回線ケーブルテレビ回線
選択できるプラン ・320Mコース
・1Gコース
利用可能エリア北海道・関東・仙台・九州・関西の一部地域
月額料金 <集合住宅>
・320Mコース:4,730円
・1Gコース:5,280円

<戸建て>
・320Mコース:5,060円
・1Gコース:5,610円

初期費用工事費用:実質無料(※諸条件あり)
契約事務手数料:3,300円
解約違約金契約しているプランやオプションによって異なる
通信速度(理論値) ・320Mコース(下り:320Mbps、上り:10Mbps)

・1Gコース(下り:1Gbps、上り:100Mbps)

※住所や物件によってはご加入いただけない場合がございます。詳細は必ずJ:COM公式HPをご確認ください。

J:COM NETはケーブルテレビ回線で利用できるインターネットです。1Gコースと320Mコースがあります。1Gとありますが、光回線ではありません。

提供プランは拡大中で、現在は北海道・関東・仙台・九州・関西の一部地域で利用できます。

J:COM 光(光回線)の特徴

J:COM 光(光回線)の詳細

J:COM 光(光回線)
利用している回線NTTフレッツ光の回線、auひかりの回線、J:COMの光回線
選択できるプラン ・光1Gコース
・光5Gコース(NTTフレッツの回線は提供なし)
・光10Gコース
利用可能エリアほぼ全国(一部地域では利用不可)
月額料金
■auひかりの回線、J:COMの光回線
<戸建て>
・光1Gコース:5,610円
・光5Gコース:6,160円
・光10Gコース:6,710円
■NTTフレッツ光回線
<マンション>
・光1Gコース:5,258円
・光10Gコース:6,886円
<戸建て>
・光1Gコース:5,808円
・光10Gコース:6,886円
初期費用 工事費用:実質無料(※諸条件あり)
契約事務手数料:3,300円
解約違約金契約しているプランやオプションによって異なる
通信速度(理論値) ・光1Gコース(下り:1Gbps、上り:1Gbps)
・光5Gコース(下り:5Gbps、上り:5Gbps)
・光10Gコース(下り:10Gbps、上り:10Gbps)

J:COM 光はJ:COMのプロバイダーサービスとJ:COM・NTT・auの光回線がセットになったサービスです。

コースによっては最大10Gの高速通信が可能な光回線となっています。

高速なJ:COM 光のほうがおすすめ

J:COMで選べるコースのなかでも、特におすすめなのが「J:COM 光」です。

J:COM 光がおすすめの理由

1ギガ/5ギガ/10ギガの3プランから選べる
「次世代 AI Wi-Fi」でWi-Fi通信が快適
集合住宅は利用開始から3カ月間は割引が適用される

J:COM 光であれば、一般的な1ギガから、最大10ギガの高速通信プランまで選択できます。

動画視聴やインターネットだけの利用なら「1ギガコース」、大きなサイズのデータやり取りを頻繁にするなら「10ギガコース」など、ライフスタイルによって選択可能です。

また「次世代 AI Wi-Fi」により標準装備されたAIが学習し接続をサポートするため、家じゅうで安定したWi-Fiが利用できます。

利用してから3カ月間の利用料金が割引になる特典もあり、1ギガコースであれば0円で利用可能です。

J:COM 光がおすすめな人

  • 高速なインターネット通信を求める人
  • テレワークなど、大きなサイズのデータやり取りを頻繁にする人
  • 家族みんなで同時にネットを使う人
  • Wi-Fi環境を快適にしたい人

公式サイトのエリア検索で契約できる種類がわかる!

J:COMの光回線は、お住まいの地域や、住環境によって契約できるプランが少しだけ異なります。

どのプランを契約できるかは「J:COM公式サイト」で簡単に確認できます。

希望するプランが契約できるか、すぐに確認できるのはJ:COM NETの魅力です。

J:COM NETの料金一覧表

jcom net 料金
引用:J:COM NET公式サイト

J:COM NETでは、選択するプランによって、以下の内容が異なります。

選択するプランによって変更となる金額

月額料金
スタート割(ネットからの申し込み限定)
キャッシュバック額

それぞれのプランを選択した場合の金額は、以下のとおりです。

J:COM NET(ケーブルテレビ回線)の料金詳細

J:COM NET(ケーブルテレビ回線)
プラン月額料金スタート割適用時の月額料金
(適用期間)
キャッシュバック額
320Mコース
(マンション)
4,730円0円
(3カ月間)
10,000円
320Mコース
(戸建)
5,060円3,333円
(6カ月間)
20,000円
1Gコース
(マンション)
5,280円0円
(3カ月間)
10,000円
1Gコース
(戸建)
5,610円3,333円
(6カ月間)
20,000円

J:COM 光(光回線)の料金詳細

J:COM 光(光回線)
プラン月額料金スタート割適用時の月額料金
(適用期間)
キャッシュバック額
1Gコース
(マンション)
5,280円0円
(3カ月間)
10,000円
1Gコース
(戸建)
5,610円3,333円
(6カ月間)
20,000円
5Gコース
(戸建)
6,160円3,333円
(6カ月間)
20,000円
10Gコース
(戸建)
6,710円3,333円
(6カ月間)
20,000円

J:COM 光(NTTフレッツ光回線)の料金詳細

J:COM 光(NTTフレッツ光回線)
プラン月額料金スタート割適用時の月額料金
(適用期間)
キャッシュバック額
10Gコース
(マンション)
6,886円1,628円
(3カ月間)
10,000円
10Gコース
(戸建)
6,886円1,665円
(6カ月間)
10,000円
1Gコース
(マンション)
5,258円0円
(3カ月間)
10,000円
1Gコース
(戸建て)
5,808円1,665円
(6カ月間)
10,000円

J:COM NETの速度を調査!プランによって大きく変わる

JCOMの魅力
引用:J:COM NET公式サイト

J:COM NETについて調べると、通信速度に関する評判をよく目にします。

インターネットをたくさん使う方にとっては、気になるポイントです。

J:COM NETは、選択する回線によって通信速度が異なります。

実際の通信速度は以下のとおりです。

実際の通信速度比較(みんなのネット回線速度調べ)

J:COM NETの実際の通信速度
J:COM NET
(ケーブルテレビ回線)
下り:296Mbps
上り:54Mbps
J:COM 光
(光回線・フレッツ光)
下り:576Mbps
上り:467Mbps
J:COM 光
(光回線・auひかり)
下り:643Mbps
上り:574Mbps

引用:みんなのネット回線速度

J:COM NET

296Mbps

動画視聴やサイト閲覧は問題なし。ただし複数人同時利用やゲームにはJ:COM 光のほうがおすすめ

光回線

500Mbps以上

ゲーム・配信・在宅ワークなどあらゆる用途で快適に利用可能

J:COM NETは、300Mbpsに届かない数字となっています。

スマートフォンやパソコンでインターネットのサイトを見る・動画を視聴する程度であれば問題なく使える速度です。

しかし、複数人で同時接続する場合や、ネットゲームを楽しみたい場合は、とても不便に感じる可能性があります。

一方で、J:COM 光は、下り・上りともに400〜500Mbpsを超えています。

複数人での同時接続やネットゲームを快適に楽しめるだけでなく、ライブ配信や在宅ワークでのオンライン会議なども問題なく利用できるでしょう。

J:COM NETのキャンペーン情報

J:COM NET(光含む)では、さまざまなキャンペーンを用意しています。

特に契約者にお得なキャンペーンは、以下の8つです。

それぞれの内容を見ていきましょう。

WEB限定スタート割

JCOM NETのWEB限定スタート割
引用:J:COM NET公式サイト

インターネットからの申し込みでのみ利用できるキャンペーンで、最大で33,612円が月額料金から割引されます。

インターネットからの申し込みでのみ利用できるキャンペーンです。

以下のサービスとJ:COM TVをセットで申し込んだ場合、最大で33,612円が月額料金から割引されます。

WEB限定スタート割の対象サービス

J:COM NET
J:COM 光

割引される期間は、マンションプランで3カ月間、戸建プランで6カ月間です。

初期費用を抑えたい方にとって嬉しいキャンペーンです。

最大40,000円キャッシュバック

JCOM NETの最大40,000円キャッシュバック
引用:J:COM NET公式サイト

対象プラン(または対象サービス)を申し込んだ場合、最大で40,000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンです。

J:COM NETにて、対象プラン(または対象サービス)を申し込んだ場合、最大で40,000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンです。

キャッシュバックの金額は、サービス内容によって異なります。

ケーブルテレビ回線のキャッシュバック額

J:COM NET(ケーブルテレビ回線)
対象プランキャッシュバック額
インターネットのみ マンション:10,000円
戸建:20,000円
インターネット+ケーブルテレビ マンション:30,000円
戸建:40,000円

光回線のキャッシュバック額

※特別プラン・UR特別プランは金額が異なる

J:COM 光(光回線)
対象プランキャッシュバック額
インターネットのみ
(NTTフレッツ光回線の場合、マンションも戸建ても10,000円)
マンション:10,000円
戸建:20,000円
ケーブルテレビのみマンション:20,000円
戸建:20,000円

新規加入基本工事費実質無料

契約時に必要な工事費用が実質無料になるキャンペーンを実施しています。

J:COM NET(光含む)では、契約時に必要な工事費用が実質無料になるキャンペーンを実施しています。

「実質無料」というのは、本来は支払いが必要な工事費用を24カ月で分割し、同額を毎月割り引くことで無料にする制度です。

【工事費実質無料の仕組み例】
戸建住宅でJ:COM NETを契約した場合(工事費用:47,520円)

月々1,980円の工事費分割払い – 1,980円の割引 = 0円
これを24カ月間継続することで工事費が実質無料になる

24カ月継続利用が前提の割引制度

例えば、戸建て住宅でJ:COM NETを契約した場合、本来なら47,520円の工事費用の支払いが必要ですが、本キャンペーンが適用されれば、以下のように月の支払額が0円になります。

工事費実質無料の内訳(戸建プラン例)

利用期間本来の支払い金額キャンペーンの割引額実際の支払い金額
1カ月目1,980円-1,980円0円
2カ月目1,980円-1,980円0円
3カ月目
1,980円-1,980円0円
24カ月目1,980円-1,980円0円

ただし、本キャンペーンには、以下の注意点があります。

工事費実質無料キャンペーンの注意点

24カ月以内に解約した場合、分割払いの残債は一括払いとなる
契約事務手数3,300円は対象外

解約時期によっては数万円の支払いが必要になるため、契約前に工事費用の総額を確認しておくのがおすすめです。

青春26割

「青春26割」は、26歳以下で、かつ集合住宅にお住いの方を対象としたキャンペーンです。

本キャンペーンが適用となった場合、月額料金が最大4年間割引になります。

割引額と適用期間は、以下のとおりです。

320Mコース

440円割引

月額4,730円 → 4,290円(最大4年間)

1Gコース

440円割引

月額5,280円 → 4,840円(最大4年間)

プラン月額料金青春26割適用時の月額料金
320Mコース4,730円4,290円
1Gコース5,280円4,840円

青春26割の注意点は、キャッシュバックが受け取れない点です。

青春22割

「青春22割」は、22歳以下で、かつ集合住宅にお住いの方を対象としたキャンペーンです。

月額料金が最大4カ月間割引となり、「青春26割」よりも割引額が大きいのが特徴です。

320Mコース

880円割引

月額4,730円 → 3,850円(最大4カ月)

1Gコース

880円割引

月額5,280円 → 4,400円(最大4カ月)

詳細な金額は以下のとおりです。

プラン月額料金青春22割適用時の月額料金
320Mコース4,730円3,850円
1Gコース5,280円4,400円

青春22割は、キャッシュバック受け取りキャンペーンとの併用ができません。

UR限定特典プラン

UR限定特典プラン
引用:J:COM NET公式サイト

UR機構に住んでいる方が対象のキャンペーンで、月額料金が12カ月間割引+10,000円キャッシュバックが受けられます。

「UR限定特典プラン」とは、UR機構に住んでいる方が対象のキャンペーンです。

以下のプランを契約した場合、月額料金が12カ月間割引になります。

UR限定特典プランの割引額

プラン割引額
J:COM NET 320Mコース-1,100円
J:COM NET 1Gコース-1,650円

また、上記の割引に加えて、10,000円のキャッシュバックも受け取れます。

ただし、大分県では割引キャンペーンが利用できません。

In My Room限定キャッシュバック

In My Room限定キャッシュバック
引用:J:COM NET公式サイト

「J:COM In My Room」が導入されている集合住宅限定で、「J:COM NET」「J:COM TV」の2つを契約すると10,000円のキャッシュバックが受けられます。

「J:COM NET」「J:COM TV」の2つを契約した場合に10,000円のキャッシュバックが受けられるキャンペーンです。

すでにJ:COM NETを契約しており、追加で対象の有料サービスを申し込みした場合も対象です。

集合住宅の外装または共有エリアに以下の広告がある場合、キャンペーンの対象です。

In My Room限定キャッシュバック
引用:J:COM NET公式サイト

キャンペーンを受け取るためには「J:COM TV」の有料コースを契約する必要があります。

J:COM LINK交換工事費無料

J:COM LINK交換工事費無料
引用:J:COM NET公式サイト

すでにJ:COMのケーブルテレビを利用している方向けで、専用チューナー「J:COM LINK」への交換費用が無料になります。

すでにJ:COMのケーブルテレビを利用している方向けのキャンペーンです。

専用チューナーの「J:COM LINK」へ交換する際の以下の費用が無料になります。

J:COM LINK交換時の無料項目

新しいJ:COM LINKへの交換費用
訪問で交換する場合
5,280円→無料
新しいJ:COM LINKの配送料
自身で交換作業する場合
1,980円→無料

J:COM NETのメリット

J:COM NETには、契約者にとってさまざまなメリットがあります。

それぞれのメリットを見ていきましょう。

最大10ギガの高速光回線が使える

一部エリアで最大10Gbpsの超高速な光回線プランが利用でき、複数人の同時接続やオンラインゲームを快適に利用できます。

以下のサービスや作業にあたり、1ギガでは不満があった方も満足できる可能性があります。

10ギガプランで快適になること

  • 高画質の動画視聴
  • 複数人の同時接続
  • 速度重視のオンラインゲーム
  • 大容量のファイルのダウンロード・アップロード

実際に10ギガを利用している方からは、通信速度に満足している声も聞かれています。

次世代 AI Wi-Fiを標準装備

AI機能を搭載した最新の高性能Wi-Fiが利用でき、家じゅうどこでも安定した接続が期待できます。

次世代 AI Wi-Fiの特徴は以下のとおりです。

自動最適化

AI分析

自宅内のWi-Fi利用状況を自動で分析して端末ごとに最適な電波に切り替える

学習機能

自動学習

時間帯ごとのデータ容量や接続機器などを自動で学習して快適な接続をサポート

家の中のどこにいても、どの時間帯でも途切れにくく安定したWi-Fi接続が期待できます。

スタート割によりお得に始められる

「WEB限定スタート割」により使い始めの月額料金を抑えられ、プランによっては1〜3万円の節約になります。

J:COM NETでは「WEB限定スタート割」が適用されるため、使い始めの月額料金を抑えられます。

初期費用を抑えてインターネットを使い始められる点がメリットです。

月額料金が最大で3カ月間無料になるため、プランによっては1〜3万円の節約となります。

若者向けのキャンペーンが豊富

若者向けのキャンペーンが豊富
引用:J:COM NET公式サイト

26歳以下の若い世代を対象とした割引キャンペーンを実施し、月額料金が最大48カ月間割引になります。

J:COM NETでは、26歳以下の若い世代を対象とした割引キャンペーンを実施しています。

特にお得なのが、本記事で紹介した「青春26割」と「青春22割」です。

集合住宅に住んでいる方限定ではありますが、月額料金が最大で48カ月間割引になります。

就職したばかりで少しでも固定費を安くしたい、といった方には大きなメリットです。

J:COM NETのデメリット

J:COM NETには、メリットだけでなくデメリットもあります。

契約前に必ず確認しておきましょう。

ケーブルテレビ回線だと遅くなる

ケーブルテレビ回線のプランでは、光回線のプランと比較して通信速度が遅くなる点がデメリットです。

ケーブルテレビ回線のプランでは、光回線のプランと比較して通信速度が遅くなる点がデメリットです。

J:COM NETの口コミや評判でもよく見られる内容で、不満の声も上がっています。

動画視聴やオンラインゲームなどを利用する方は、契約前に地域の通信速度を確認しておくのがおすすめです。

料金が割引を適用しなければ特別安くない

さまざまな割引が用意されていますが、適用がなくなったあとは通常の月額料金に戻り、他社と比較して特別安いとはいえません。

J:COM NETはさまざまな割引が用意されていますが、適用がなくなったあとは通常の月額料金に戻ります。

通常料金は、他のインターネットサービスと比較して安いとはいえません。

J:COM NETを長く使う予定の方は、割引期間が終了したあとの月額料金も考慮して契約を検討しましょう。

J:COM NETのお得な申し込み方法

J:COM NETへの申し込み方法は主に2つあります。

J:COM NETへの申し込み方法

電話での申し込み
Webでの申し込み

ジェイコムショップの店頭での申し込み

上記のうち、おすすめなのは「Webでの申し込み」です。

Webからの申し込みがおすすめの理由は、次項で解説します。

WEBからの申し込みがおすすめ!限定スタート割が適用される

Webから申し込むと月額料金が3〜6カ月間大幅に割引になる「スタート割」が適用されるため、初期費用と月額料金の負担を軽減できます。

J:COM NETをお得に始めたい方には、Webからの申し込みがおすすめです。

初期費用だけでなく、月額料金の負担も軽減したい方は、ぜひWebから申し込んでみてください。

J:COM NETのよくある質問

J:COM NETに関してよくある質問をまとめました。

ひとつずつ回答します。

J:COM NETは遅い?

選択するプランによって異なります。光回線プランは高速ですが、ケーブルテレビ回線の場合は不便を感じる可能性があります。

選択するプランによって異なります。

J:COM NETには大きく分けて2つのコースがあります。

ケーブルテレビの回線を利用した「J:COM NET」と、光回線を利用した「J:COM 光」です。

光回線を利用したサービスの通信速度は申し分ありませんが、ケーブルテレビの場合は不便を感じる可能性があります。

J:COM NETとJ:COM 光の違いは?

利用回線と通信速度が異なります。月額料金は同じなので、契約できるのであれば光回線の「J:COM 光」がおすすめです。

J:COM NETと、J:COM 光の違いは、以下のとおりです。

J:COM NETとJ:COM 光の比較

J:COM NET J:COM 光
利用している回線ケーブルテレビ回線光回線
通信速度遅い傾向がある比較的速い

ただし、地域やお住まいの建物によっては「J:COM NET」しか利用できない場合があります。

J:COM 光の10ギガプランとは?

最大通信速度10Gbps(理論値)のインターネットサービスで、大容量データ通信が快適に利用できます。

J:COM 光の10ギガプランとは、最大通信速度10Gbps(理論値)のインターネットサービスです。

超高速通信が可能で、大容量データ通信が快適に利用できます。

ストレスなくインターネットを利用したい方におすすめです。

J:COM NETを解約すると違約金はかかる?

契約プランによって違約金が発生し、金額はインターネットの月額料金とほぼ同額です。24カ月以内の解約では工事費残債の支払いも必要です。

契約しているプランによって、違約金が発生します。

金額は、インターネットの月額料金とほぼ同額です。

ただし、契約してから24カ月以内に解約した場合は、工事費用の残債分の支払いが必要です。

まとめ

J:COM NETは「ケーブルテレビ回線」と「光回線」の2種類があり、光回線プランがおすすめです。豊富なキャンペーンでお得に始められます。

J:COM NETは、J:COM株式会社が提供するインターネットサービスで、大きく分けて「ケーブルテレビ回線」と「光回線」の2つのコースがあります。

特におすすめなのは「J:COM 光」で、最大10Gbpsの高速通信と次世代 AI Wi-Fiが標準装備されています。

J:COM NETの強み

高速+お得

最大10ギガの光回線と豊富なキャンペーンでお得に高速通信を始められる

注意すべき点

プラン選び

ケーブル回線は速度が遅く、光回線プランを選ぶことが重要

料金面では、WEB限定スタート割により最大33,612円の割引が受けられ、最大40,000円のキャッシュバックキャンペーンも実施しています。

特に26歳以下の方には専用の割引プランが用意されており、若い世代にとって非常にお得なインターネットサービスとなっています。

【J:COM NET契約時のポイント】

光回線プランを選択する(ケーブル回線より高速)
Webから申し込みでスタート割を適用
エリア検索で契約可能プランを事前確認
24カ月継続利用で工事費実質無料を活用

これらのポイントを押さえて賢く契約しよう

ただし、ケーブルテレビ回線のプランでは通信速度が遅くなる傾向がある点には注意が必要です。

高速インターネットを求める方、初期費用を抑えたい方、若い世代の方には特におすすめのインターネットサービスといえるでしょう。

契約を検討している方は、まずJ:COM公式サイトのエリア検索で利用可能なプランを確認し、自分のニーズに合ったコースを選択してみてください。

コメント

コメントする

CAPTCHA